お薬のこと

お薬のこと
お薬のこと

前置きですが、私は医師ではありませんので、このブログに

書いてあるお薬のことは、私自身が体験したものであり、

症状などは、万人に当てはまるものではありません。

あくまでも参考程度にこんな人もいるんだ、くらいの

気持ちで読み進めていただくとありがたいです。

また薬の相談、減薬ペースなど個人的なご相談はお答えすることが

できません。症状やお薬の相談などはご自身の担当医師と

ご相談ください。よろしくお願いいたします。

 

抗不安薬をはじめて飲む

それでは、私の飲んでいたお薬について話したいと思います。

2019年4月、心療内科を受診し、何の薬を飲むか選択

する際に、一番最初は リーゼ(抗不安薬)を処方して

もらいました。最初は軽めのお薬がいいなと思ったのです。

生まれて初めて、ベンゾジアゼピン系の抗不安薬を飲みました。

初めて飲んだ感想は、頭の中(特に脳みそ?)と

ひたいの部分が何かもや~っとするような、自分の意識がぼーっとして

はっきりせず、世界がもやがかかっているように感じました。

「あ、これはずっと飲み続けたら、このままモヤモヤしたままで

意識がはっきりすることはないかも・・・」と不安になりました。

飲む前と飲んだあとでは、かなり見えていた世界が違うと感じました。

私はもともと薬全般が効きやすい体だと思っています。

昔、副作用も出た薬があります。(そのことで薬のことをよく調べたり

詳しくなったりした経緯があります。)

なぜ薬が効きやすいのか、自分が暗示しやすいタイプなのかは

わかりませんが、私は自分が小柄なのでそれも原因のひとつかと

自分では思っています。

成人になると、みんな同じ容量の薬を処方されるのは

おかしいな、といつも感じていました。

185cm、85キロの体重の成人男性と、私のような小柄な女性も

成人なると、同じ量の薬が処方されます。おかしくないですか?

こどもの時は「体重いま何キロですか?」と体重に

合わせて薬の量を調節してくれるのに、成人になったら

体の大きいひとも小さい人も同じって・・・。

私は成人が2錠飲む薬(例えば鎮痛剤とか)を1錠でも

十分に効くのです。(抗生物質の薬は減らしてはダメですよ)

最初に抗不安薬を飲むときも、いきなり1錠や2錠は

自分には多い気がしました。なのでリーゼを飲むときも半分から

スタートして様子をみることにしました。

それでもリーゼは4~5時間で効果がなくなるので

薬が切れるのが自分でわかるのです。

はっきりと、もやがかっていた頭がすっきりしてくるのです。

そうすると薬が切れる時間に不安感が急に襲ってくるのです。

そうするとまた薬を飲まなきゃいけなくなる。

これは依存になるな、と感じました。

リーゼは4日~5日で中止にしました。

 

「メイラックス」に変更

リーゼから「メイラックス」に変更することにしました。

「メイラックス」は薬が長い時間効く長期作用型の抗不安薬です。

長い時間効いているので、薬が切れるのが自分では

わからないです。なので急に不安感が襲ってくることが

ほとんどなくなりました。

先生は、最初1日夜寝る前、1錠(1.0mg)からとおっしゃたのですが、

自分には多いと感じたので、最初は1/3錠から飲み始め、

今は半錠の0.5mgを飲んでいます。

いままで1錠を1回に飲んだことはありません。

それから、丸2年ほどメイラックスと半夏厚朴湯という漢方を飲んでいますが

それでも飲んでる薬を減らせないかな、と感じた私は減薬を考えます。

次回、ベンゾジアゼピン系の減薬についてお話したいと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました