メイラックスのジェネリック薬品が品薄に・・・(2022年1月)

お薬のこと

私はいつもメイラックスのジェネリック薬品(ロフラゼプ酸エチル1mg錠)

を処方されていて、カッターでカットしてグラムを計量し、減薬しています。

ロフラゼプ酸エチル1mg錠はいつも「サワイ」という会社のものですが、

先日、薬局でサワイさんのものが入ってこないとのことで別の会社のものを処方されました。

最初からサワイさんの薬しか飲んでいなかったので知らなかったのですが、調べたら結構たくさんあるんですね(汗)

今回処方されたのが、「SN」メーカー シオノと記載されていました。

カッターで少しずつ削り、やっと、現在0.036gになりました!

(前回の記載では2021年7月現在→0.042gでした)

2022年1月現在→0.036g(メイラックス成分0.4mg)

しかし、困ったことが起きました。

「SN」さんの薬をカッターで削ろうと1錠の重量をはかろうと

したら、なんと「サワイ」さんの1錠とグラムが違うのです!!

両方1錠はメイラックス成分1mgなんです。

だけど、単純に半分にするだけならメイラックスの成分が半分になるだけなので同じですが、今わたしは0.036gという中途半端なグラムの減薬中です。しかも私は1/1000gずつ減らすという気の遠くなりそうなことをやっております(笑)

「うーん、困った。」

仕方ないので病院近辺の薬局に電話して「サワイ」のものがあるか問い合わせして探しました。

今回はなんとか「サワイ」さんを確保できたのですが、次回はわかりません。

計算してカットすれば大体メイラックスの成分は同じになりますが、会社によっては添加物の容量は違うので、できれば今まで通りの「サワイ」さんので減薬したいのが本音です。

なにせ1/1000g減らしただけで体は反応するくらいわかるもので。

私の体がもっと鈍感ならよかったのですが(汗)

自分の体調と折り合いをつけて減薬しています。

できれば、いつかは抗不安薬(メイラックス)を完全にやめたいです。

でも焦りは禁物! ゆっくりと減らしております。

体調は不調のときもありますが、悪くはなっておりません。

毎日、年もとっている(加齢してきている)ので、体調は悪くなっていないだけ良しとしています。

そして「毎日の家事ができる、寝込まない」

これが私の指針になっております。

寝込むほど具合が悪くなったら、一度 減薬は中断です。

また、お薬のこと、減薬のこと、引き続きご報告させて頂きます。

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました