私はパニック障害になって会社を辞めて丸2年が過ぎました。
この6月は体調が良くない日が結構ありました。梅雨どきいつも体調は良くないです。昔から湿気と暑さは苦手です。
体調はというと、パニック発作はもうほとんど起きないのですが、ザワザワしたり、そわそわしたりするときがあります。また、動悸、軽いめまい、だるさ、喉の違和感などの身体の不快症状がずっと残っています。
毎日この不快な症状はあるわけではないです。体調が良い日と悪い日を繰り返していて、だんだん調子の良い日の方が多くなってきているといった感じです。
体調が良い日が多いと「仕事に復帰したいな」という思いがでてきます。でも仕事を再開して、体調の悪い日の仕事はどうすれば良いのか、、、仕事を休むのか、無理をして出勤するのか、などと考えはじめると仕事に復帰することは今の段階ではやっぱりむずかしいのかなぁ、という状態です。
こんな場合、症状はピークに悪かった2年前よりはもちろん良いのですが身体のいろいろな不調がずっと続いているので、症状が固定した状態なのかなー?なんて思ったりもします。
そろそろ更年期の症状もではじめる年齢になってきてはいるので今度、婦人科で血液検査をしてもらおうと思っているところです。
でも、少しずつ良くはなってきていると思うので希望をもって、いつかこの不快な症状が気にならない程度になる日がきっとくる!と信じて日々過ごしています。
コメント